コストがかかる外壁塗装、だから安く済ませたい
外壁塗装を業者に依頼すると、外壁の面積によってかかるコストは異なるものの、数十万円という単位の出費となります。
しかし、一度塗れば塗料によって7年~20年ぐらいの耐用年数がありますから、できるだけ質の良い塗料を使った施工をしたいもの。
質の良い外壁塗装にかかるコストをできるだけ安く抑えるためには、助成金や補助金の制度を利用するのがおすすめです。
外壁塗装の助成金や補助金は自治体主導
外壁塗装に関する助成金や補助金は、国が設定している制度ではなく、各自治体が制定している制度を利用することになります。
そのため、自治体によっては助成金や補助金が出ないということもあります。
まずは事前に、自治体に問い合わせると良いでしょう。
また、助成金や補助金が出る自治体でも、受け取るためには条件を満たさなければいけないことが多いです。
外壁塗装なら何でもOKというわけではないので、その点も事前にチェックしておきましょう。
各自治体が提供している助成金や補助金で外壁塗装が該当するものは、大きく分けて「省エネ住宅改修補助金」と「住宅リフォーム資金助成」に分類できます。
省エネ住宅改修補助金とは?
省エネ住宅改修補助金というのは、住宅のリフォームで省エネ効果が期待できるものに提供されている助成金です。
ヒートアイランド現象対策を行っている東京都など、都市部の自治体なら、このタイプの補助金や助成金が設定されている可能性が期待できます。
外壁塗装において省エネ効果が期待できるリフォームでは、使用する塗料は遮熱性や断熱性のある機能塗料を使うことが条件となります。
外壁だけではなくて屋根の塗装でも助成金を受け付けている自治体はあるので、ぜひチェックしてください。
船橋市においては、外壁塗装に関する助成金や補助金はありません。
しかし近隣の市川市や松戸市には、助成金や補助金の制度があります。
お住いの地域によっては、利用していただけます。
一般的な住宅リフォームでも助成金がある
一般的な住宅のリフォームでも助成金や補助金を受け取れる自治体は、全国にたくさんあります。
近年増えているのは、バリアフリー化やエコ対策としての住宅リフォームです。
外壁塗装なら、防火塗料を使うことを条件に助成金を支給している自治体もあります。
千葉県船橋市および近隣エリアにおける外壁塗装や関連する助成金や補助金については、涼匠ペイントまでぜひご相談ください。